探偵調査報告 – 後半(ハ~ワ)
キャラクター名 | 調査報告 |
バシュタン | ・身上調査1 ハウド村でずっと鑑定士を続けてますが、クサりっぱなしですねぇ。 鑑定士の誇りと情熱を取り戻させてあげればいいんだと思いますが。 |
・身上調査2 本当は絵画や彫刻よりも、壺や皿みたいにちゃんと生活の道具として役に立って、なおかつ高い芸術性を持つモノが好きだそうです。 |
|
・身上調査3 実は奥さんと子供がいて、定期的にちゃんと仕送りしているそうですよ。 ハウド村から離れられなかったのも、家族の生活があったからなんですよねぇ。 |
|
ハスワール | ・身上調査1 ルナスの斎主様です。 先代女王陛下の姉君シャスレワール様のご息女ですから、アルシュタート陛下やサイアリーズ様の従姉に当たります。 |
・身上調査2 かわいいと思うとむやみやたらに抱きつくクセがありますね。 トーマ君やマルーン君はもちろん、ウチのフヨウさんもやられました。 フヨウさん、複雑な心境だったみたいです。 |
|
・身上調査3 ファレナ女王家の子女はもう姫様とハスワール様だけになってしまいましたから、血筋の存続を心配してらっしゃるみたいですよ。 |
|
ハヅキ | ・身上調査1 ベルクートさんを追ってやって来た美少女剣士です。 あの人も朴念仁のくせに不思議と女性を呼び寄せる体質なんですねえ。 |
・身上調査2 旅の剣士を装ってますが、とある国の剣術指南役を努める名門宗家の跡取り娘だとか。 武者修行で諸国を巡っていた時、カナカンでベルクートさんに負けてしまって、雪辱を果たすまでは国に帰れないんだそうです。 |
|
・身上調査3 武者修行の途中でニケアさんやガヴァヤさんとも知り合ったそうです。 ガヴァヤさんに初めて会った時はしつこく求婚されて、頭に来て本気で抜刀したらしいですよ。 |
|
バベッジ | ・身上調査1 エストライズに住んでいた発明家です。 歯車に人生を捧げた男と言っても過言ではないでしょう。 |
・身上調査2 代表作は回転橋ですが、エストライズの風車も全て彼の作品です。 本当はそっちも歯車むき出しにしたかったそうですが、海からの風でサビたり塩がこびりついたりするので、泣く泣く建物の中に収めたって話です。 |
|
・身上調査3 技術がすごい代わりに全く生活力のない人で家事全般をソレンセンさんに頼りきってたようですね。 もっとも、本人にはその自覚すらない様子ですが…。 ソレンセンさん、人格者ですねえ。 |
|
ハレス | ・身上調査1 元ハーシュビル軍港の不良役人です。 賭けごとが大好きで、文書偽造も横領もお手のものだそうで・・・よく役人になれましたね。 |
・身上調査2 昔はログさんの逃がし屋を手伝ってたこともあるそうですね。 逃がしたい人の通行手形や身分証明を偽造してたんだとか。 船荷の伝票をごまかしてたのも、昔取った杵柄だったんですねえ。 |
|
・身上調査3 彼がやってる競竜ですけど、竜馬騎兵団の許可を取ってないそうです。 まあ、竜馬騎兵の皆さんも基本的に勝負ごとが好きですし、クレイグさんも笑って黙認してるみたいです。 |
|
ビッキー | ・身上調査1 瞬きの紋章を宿し、瞬間移動の能力を操る不思議な少女です。 ああ、不思議というのはですね、素性や能力もまあそうですが、主に性格のことです。 ‥わかりますよね? |
・身上調査2 瞬間移動の他に、立ったまま寝るというすごい特技を持っています。 ヴィルヘルムさんが、寝てる彼女の顔にイタズラ描きしようとしたことがあるんですが、どこかに飛ばされてしまいました。 彼女、寝ぼけてたみたいですね…。 |
|
・身上調査3 そういえば、150年前の群島解放戦争でもオベル王の陣営に瞬間移動の能力を持つ魔法使いがいたそうですよ。 ビッキーさんのご先祖様だったりするんでしょうか。 |
|
ビャクレン | ・身上調査1 セラス湖に棲んでいた巨大な白蛇です。 当初は私たちを侵入者と見なし追い出そうとしてましたが、誠意ある説得により受け入れてくれました。 |
・身上調査2 言葉は通じませんが、人間に匹敵する知性を持っているようですよ。 ゲンオウさんとよく話してるみたいです。 |
|
・身上調査3 彼女、どうも自分の容姿に自身を持ってるらしいんですが、フレイルさんとミルーンさんを対抗馬とみなしてるそうです。 フレイルさんはわからないでもありませんけど、なんでミルーンさんなんですかねえ。 |
|
フェイレン | ・身上調査1 フェイロンさんの妹さんで、ロイ君の山賊仲間だった少女です。 |
・身上調査2 ロイ君だけじゃなく、フェイレンさんもリオンさんにバケる予定だったそうです。 試しに変装して見せたらロイ君が爆笑したのでアタマに来てやめたと言ってました。ちょっと見てみたいですよね。 |
|
・身上調査3 リオンさんから「わたし、フェイレンさんに嫌われてるみたいなんですけど、何かしたんでしょうか?」って相談されましたよ。 いやぁ、青春ですねえ。 |
|
フェイロン | ・身上調査1 フェイレンさんのお兄さんで、ロイ君の山賊仲間だった少年です。 |
・身上調査2 ロイ君よりひとつ年上ですが、すっかり子分ですね。 と言うか、妹さんより立場が弱い感じです。 本人がそれを全く苦にしていないところがまた、ねえ。 |
|
・身上調査3 ロイ君が殿下になりすましたのに合わせて、なんとゲオルグさんにバケようとしたらしいですよ。 作った衣装を一度着てみたら小さすぎて破けちゃったんで中止になったそうですが。 |
|
フヨウ | ・身上調査1 我がオボロ探偵事務所の裏方を一手に引き受けてくれている女性です。 商家のお嬢さんだったそうで、経理や事務はお手のものです。 恥ずかしながら、彼女がいないとウチの事務所は1日たりとも営業できませんね。 |
・身上調査2 私とサギリさん、シグレ君が探偵事務所を開業して最初の依頼人がフヨウさんでした。 その時に、私たちの手際の悪さがガマンできなかったんでしょうね。依頼が終わってからも手伝いに来てくれるようになって、今にいたるというわけです。 |
|
・身上調査3 彼女は私たちの過去を知っても態度を変えなかったばかりか、サギリさん、シグレ君の家族として一緒にやって行こうと言ってくれたんです。 本当に感謝していますよ。 |
|
フレイル | ・身上調査1 ラハルさんの相棒の竜馬です。瞬発力があって反射神経も鋭くて、ラハルさんとの相性は抜群ですね。 |
・身上調査2 見た目もキレイな竜馬ですがお仲間の間でもやっぱりモテモテで、狙っている竜馬が何頭もいるらしいですよ。 まだ決着はついてないんですが今は非常事態なんで棚上げとか。 |
|
・身上調査3 すごい美声の持ち主で、歌うように鳴くそうです。 |
|
フワラフワル | ・身上調査1 ビーバー族の長老です。丸くなっていると巨大な毛玉に見えます。 …あ、これはトーマ君が言ってたんですよ。 |
・身上調査2 ビーバー族の平均寿命は30才くらいなんですが、フワラフワルさんはもうそれを超えているそうです。 お父さんは50年以上生きたそうですから、長寿の家系なのかもしれません。 |
|
・身上調査3 …よく考えてみると私より年下なんですねぇ。 いや、だからどうってわけでもないんですけど。 |
|
ベゲン | ・身上調査1 レヴィさんの弟子を自称しているドワーフの少年です。 レヴィさんが研究で使うための封印球を掘り出すのが仕事のようです。 |
・身上調査2 魔法使いになりたいと言うより、ただ派手な魔法を見せてもらうためだけにレヴィさんにくっついているみたいですね。 レヴィさんもそれを承知の上でいいように扱っているようですが…本人が納得してるなら、まあいいんじゃないでしょうか。 |
|
・身上調査3 「人間から見てどうだか知らねえが、ドワーフの中ではおれは美男子だ!」 …って言い張ってますよ。 |
|
ベルクート | ・身上調査1 元闘技奴隷ですが10年前に脱走。国外で修行を積んだ後、闘神祭に参加するため帰国。決勝まで残ったものの‥‥って、殿下もご存知ですよね。 |
・身上調査2 今でこそ超一流の剣士様ですが、闘技奴隷だったころはあんまり強くなくて、全くの無名でした。 だから闘神祭にでても誰も気がつかなかったわけですが。 |
|
・身上調査3 同じ大剣使いということでダインさんとは気が合うようです。 時々、一緒に剣技を磨いてますね。 |
|
ベルナデット | ・身上調査1 群島諸国連合艦隊を率いるスカルド・イーガン提督のご息女です。 旗艦リノ・エン・クルデスの副長でもあります。 |
・身上調査2 スカルド提督の孫でもおかしくないくらい年が離れているのは、8人兄弟の末っ子だからですね。 他の兄弟は軍人や探検家や海運業者をやっているそうですが、風来坊になったまま行方知れずの人もいるとか。 |
|
・身上調査3 ゲオルグさんが彼女のことをサイアリーズさんと同じ立場って言ったことがあるんですが、どういう意味なんでしょうね。 |
|
ボズ | ・身上調査1 エストライズの領主で、旧バロウズ派の貴族…なんですが、それはもう忘れてくれ、だそうです。 エストライズに奥さんと男のお子さんがふたりいます。 |
・身上調査2 かなりの愛妻家ですし奥さんもできた人なので、夫婦ゲンカはほとんどないそうですよ。 一度奥さんがあの髪型をやめて下さいと言った時だけ、離婚寸前まで行ったらしいんですが。 |
|
・身上調査3 うーん、見たとおりのひとですからあっと驚く新事実は出て来ませんねぇ‥‥あ、そうだ、港町の領主なのに陸戦の方が得意なのはですね、どうもカナヅチだかららしいですよ。 |
|
マティアス | ・身上調査1 イザベルさんの下僕…いや、従者です。 おふたりは北の大陸から来たんですが、美男美女の主従ってファレナっぽいですよね。 |
・身上調査2 イザベルさんへの忠誠心は、はたから見てると少々行きすぎのような気もしますが、それが自分の存在理由の全てだと断言されてしまいました。 |
|
・身上調査3 マティアスさんとダインさんとラハルさんが道場で訓練していた時、やたらと大勢の女の子が見学に来て大騒ぎだったらしいですよ。 |
|
マリノ | ・身上調査1 ストームフィストの宿屋で働いていた元気な娘さんです。 闘神祭の時にはいろいろあったそうですが、そんなつらい経験に負けないだけの明るさを持った女性です。 |
・身上調査2 幼いころにご両親を亡くしてて、宿屋の旦那さんとおかみさんが親代わりみたいなものだそうですよ。 |
|
・身上調査3 なかなか情が深い女性のようですねえ。 ハヅキさんがベルクートさんにくっついていると、こう、眉がキリキリとつり上がってですね…。 いやあ、若いってのはいいですねえ。 |
|
マルーン | ・身上調査1 ビーバー族の若頭と言いますか、そう言う立場にある人です。 フワラフワルさんの片腕でもありますね。 あと、5人兄妹の長男です。 |
・身上調査2 ビーバー族の尺度で言うともう立派な青年ですが、実年齢はトーマ君とそう変わらないんです。 ああ、なるほど…って思いましたね? |
|
・身上調査3 最近、ハスワール様のお気に入りです。 本人は、もうカワイイなんて言われるトシじゃない、って憤慨してるんですが、ハスワール様には通じませんよねえ。 |
|
ミアキス | ・身上調査1 女王騎士のひとりで、姫様の護衛を任されていた女性です。 護衛の域なんかはるかに超えて仲よしさんだったそうですが…。 ああ、殿下の方がよくご存知ですよね。 |
・身上調査2 誰とでも仲よくできそうな人ですが、アレニアさんは彼女のことを嫌っていたそうです。と言いますか、生理的に合わなかったんでしょうねえ。 |
|
・身上調査3 彼女のお父さんも竜馬騎兵だったんですが、娘が女王騎士になったのを機に引退して、奥さんと一緒に諸国漫遊の旅に出てしまったそうです。 今ごろどこを旅しているのやら、ミアキスさんにもわからないとか。 |
|
ミューラー | ・身上調査1 リンドブルム傭兵旅団のヴィルヘルムさんの副官です。 隊長さんがわりと大雑把な分、代わりにきっちり締めているのがこの人ですね。 |
・身上調査2 ひとことで言って鬼ですね。 働きが悪い部下にはクズだの死ねだのとさんざん言ってますし、金棒で殴ることもあるんで下の人たちには相当恐れられてます。 ただ、言動にはちゃんと筋が通っていますから憎まれてはいないようです。 |
|
・身上調査3 リヒャルトさんに異常になつかれてますが、そのへんの事情はどうしても教えてくれません。 いや、しつこく聞こうとすると金棒を出すんですよ、この人。 |
|
ミルーン | ・身上調査1 マルーンさんたち5人兄妹の2番目です。 風呂が好きだそうで、ヤシュナ村の温泉宿で働いてました。 |
・身上調査2 ビーバー族の尺度では絶世の美女らしいですよ。 わかるようなわからないような…。 |
|
・身上調査3 ガヴァヤさんが女風呂をのぞこうとした時、一撃で医務室送りにしたそうです。 実はめちゃくちゃ強いのかもしれません。 …そうは見えませんけどねえ。 |
|
ムラード | ・身上調査1 元はストームフィストで開業していたお医者さんです。 特に薬関係に詳しくて、闘神祭で薬物絡みのイカサマを見破ったのはご存知ですよね。 フェリド様の依頼で冥夢の秘薬の中和薬を調合したのもこの人です。 |
・身上調査2 シルヴァさんとは同じ師匠の下で医術を学んだ間柄です。 「人の道」っていうのはその師匠の口癖だったそうですよ。 |
|
・身上調査3 2年前の事件のあと、彼もロードレイクに行こうとしたんですが、シルヴァさんが先に行ったと聞いてやめたそうです。 医者が必要なのはロードレイクだけじゃないと思ったから、って言ってました。 |
|
ムルーン | ・身上調査1 フワラフワルさんの側近で、土木工事が得意なビーバー族の中でもさらに抜きん出た逸材です。 マルーンさんたち兄弟のちょうど真ん中でもあります。 |
・身上調査2 3番目なのに長男のマルーンさんよりもフケて見えるのが密かに悩みのタネらしいですよ。 |
|
・身上調査3 ミルーンさんの表情を正確に読み取れるのはビーバーの中でも彼だけだそうです。 |
|
メルーン | ・身上調査1 マルーンさんたち5兄弟の4番目です。 「にゅお~」という謎の鳴き声を放ちます。 …あ、あれは鳴き声じゃないんですか? |
・身上調査2 他のビーバーたちがみんなロッジにこもっちゃってからも、彼女だけはよくラフトフリートに遊びに来てました。 楽しいことはガマンしない主義のようです。 |
|
・身上調査3 モルーン君は、どういうわけか彼女にだけは逆らえないらしいですよ。 |
|
モルーン | ・身上調査1 マルーンさんたちの一番下の弟さんです。 ビーバー族も人間もキライだと言ってひとりで放浪生活を送ってましたが、兄弟の説得でこの城に来てくれることになりました。 |
・身上調査2 2年前にビーバー族がヘイトリッド城塞を造らされた時には、まだほんの子供でした。 だからこそ、あんな理不尽なことがどうしても許せなかったんでしょうね。 |
|
・身上調査3 持っているのは異国の弦楽器に見えますが、実はただの木の板と棒を組んだだけのもので、木槌の代わりにしかならないそうです。 |
|
モンセン | ・身上調査1 レルカーで大きな防具屋を開いていた商人さんです。 元は骨の髄までゴドウィン派でしたが、店を焼かれて考えがぐらついたそうです。 |
・身上調査2 武具の商人がゴドウィン卿を支持するのはある意味自然なことなんですが、モンセンさんはそういう利害を越えてゴドウィン卿に共感していたそうです。 それだけに、裏切られた衝撃が大きかったんでしょうね。 |
|
・身上調査3 よく道場に行って、防具の使い心地や要望なんかを聞いて回ってますよ。 仕入れの参考にするんだそうです。熱心な人ですね。 |
|
ヤール | ・身上調査1 群島諸国連合の軍人さんで、所在不明の紋章弾を探し出して回収する特別任務に当たってます。 当初はヤールさんひとりの仕事だったんですがつい最近、ネリスさんが配属されて来たそうです。 |
・身上調査2 見つけた紋章弾を壊しちゃったのはさすがに今回が初めてだったようですけど、これまでにも回収しないでごまかしたことがあるみたいですよ。 |
|
・身上調査3 ネリスさんの素性については、知ってると言ってました。 |
|
ユーラム | ・身上調査1 バロウズ卿の跡取り息子で、ボンクラのクセに執念深く、どうしようもなく困った人。‥‥でしたが、どうやら目が覚めたようです。 |
・身上調査2 ユーラム君とルセリナさんにはお姉さんもいたそうですが、病気で亡くなったそうです。 そのあとでお兄さんが暗殺されて、お母さんは人前に出なくなってしまったとか。 |
|
・身上調査3 もしかしたら彼は、心を病んでしまったお母さんのためにわざと親離れできないバカ息子を演じ始めて、いつしかそれを自分の本来の性格だと錯覚していたのかもしれませんね。 私の勝手な推測ですが。 |
|
ヨラン | ・身上調査1 竜馬の世話係の見習いです。ゴルディアス村ではアックス君の担当だったんですが、ここでは全ての竜馬に目を配ってくれてますね。 |
・身上調査2 いつもニック君について回っているような印象がありますが、暴走しがちなニック君を抑える役回りでもあるようです。 ニック君の方が年上なんですけどねぇ。 |
|
・身上調査3 ずっとゴルディアスにいたせいで女性に全く免疫がないんですよ。 それに、ニック君と違ってはっきりイヤと言えない性格ですから、一部の女性のおもちゃにされてます。まぁ、うらやましいという声もありますが。 |
|
ラージャ | ・身上調査1 ラフトフリートを率いているおばあさんです。 みんなからは「提督」と呼ばれていますが、これは彼女が数年前まで女王国水軍の頭領だったことから来ているあだ名です。 |
・身上調査2 まだ娘さんだった時期に水軍に入って、すぐにものすごい大手柄を立てて「鬼姫」なんてあだ名をもらったとか。 当時ラフトフリートは流浪の民とか言われて差別されてたんですけど、そんなの全然気にしてなかったそうです。 |
|
・身上調査3 水軍頭領になったのは先々代、つまり殿下のひぃおばあ様の任命だったそうです。 その時、ラフトフリートも正時に自治権を認められたわけですから、ラージャさんがいなかったら今のラフトフリートはないかも知れませんね。 |
|
ラニア | ・身上調査1 ラハルさんのお姉さんで、竜馬騎兵が使う笛を造ってる女職人さんです。 彼女の笛は竜馬騎兵にも竜馬にも大好評なんで、何年も先まで予約でいっぱいだそうですよ。 |
・身上調査2 竜馬騎兵の笛は竜馬にしか聞こえない音も出せなければいけないので造るのが難しいんですよ。 でも、彼女はどうやらその音も聞こえるみたいで、だから素晴らしい笛が造れるんじゃないかと言われています。 |
|
・身上調査3 竜馬の声に限らず、普通の人間には聞こえない音がいろいろ聞こえるらしいですね。 そのせいかどうかわかりませんが、会話が突飛と言いますか、謎です。 彼女と普通に話ができるのは、ラハルさんとミアキスさんだけじゃないでしょうか。 |
|
ラハル | ・身上調査1 竜馬騎兵団が誇る若き俊英。クレイグ・ラーデン団長の参謀格です。 相棒の竜馬はフレイルさんで、人竜一体の華麗な戦技は他の追随を許しません。 |
・身上調査2 竜馬騎兵団を追っかけてる女の子たちの間では文句なく一番人気ですよ。次点がリューグさん。 でもこのふたりは一緒にいることが多いですから、追っかけの子たちはラクですね。 |
|
・身上調査3 子供のころ、お姉さんと服を取り替えて入れ替わるイタズラをよくやったらしいです。どうりで、女装に抵抗がないわけですね。 |
|
ラン | ・身上調査1 ログさんとキサラさんのお嬢さんで、お父さんの何でも屋を手伝ってました。 元気がありあまってる感じの娘さんです。 |
・身上調査2 お母さんをすごく尊敬してて、あんな女性になりたいと願ってるそうですが、今のままだとお父さんみたいな女性になりますねぇ。 それもまた魅力的だとは思うんですが。 |
|
・身上調査3 日々順調に発育中。近い将来、母親に追いつくのは確実。 …って、何でしょうね、この報告書は。サギリさんかな? |
|
ランス | ・身上調査1 リューグさんの相棒の竜馬です。性格もリューグさんにそっくり。 あ、ラハルさんがそう言っていたんで、どういう意味かは知りませんが。 |
・身上調査2 若いころはものすごく気性が荒くて、誰にも乗りこなせないんじゃないかって心配されてたんだそうです。 今でもリューグさんがいない時に他人が乗ろうとすると、暴れて手がつけられないらしいですよ。 |
|
・身上調査3 大食らいのクセに味にうるさくて、脂の乗った新鮮な魚しか食べません。 そこだけはリューグと違うってラハルさんが言ってました。 どういう意味かは知りませんが。 |
|
リオン | ・身上調査1 殿下の方が良くご存知じゃないですか? 8年前にフェリド様に引き取られ、たぐいまれな剣術の才を発揮。 女王騎士見習いとして認められると同時に殿下の護衛に抜擢、と。 |
・身上調査2 実はですね、昔、フェリド様に頼まれてリオンさんの本当の親御さんを探したことがあるんですよ。結局、見つかりませんでしたけど。 あ、本人には内緒にして下さいね。 |
|
・身上調査3 私、幽世の門にいたころのリオンさんを覚えてますよ。 確かにすごい才能でしたが、それよりも深い目の色が印象に残っています。 |
|
リヒャルト | ・身上調査1 リンドブルム傭兵旅団所属、ヴィルヘルム隊の斬り込み隊長で、剣王とまで呼ばれる達人中の達人…なんですが、とてもそうは見えないお気楽そうな若者です。 |
・身上調査2 闘神祭に出たのは、ミューラーさんが冗談で出てみろと言ったからだそうです。もし対戦していたら勝てたかどうかわからない、とベルクートさんが言ってました。 |
|
・身上調査3 ミューラーさんにベッタリなのはなぜか、どういういきさつがあったのか、は何度聞いても答えてくれませんでした。 他のことだったら何でもペラペラしゃべってくれるんですけれどねぇ…それだけ大切な思い出があるんでしょうか。 |
|
リューグ | ・身上調査1 竜馬騎兵団の先陣を切る突撃隊の隊長、疾風怒濤の熱血剣士です。 相棒の竜馬はランスさんで、この組み合わせの突進を止められる者はいないでしょう。 |
・身上調査2 ゴルディアスの竜馬騎兵見習いたちからは兄貴分として慕われてます。 ラハルさんに言わせれば「精神年齢が近いからだ」そうですけど。 |
|
・身上調査3 昔、人間を誰も寄せ付けなかったランスさんとまる一日格闘して、自分を相棒として認めさせたそうです。 |
|
リンファ | ・身上調査1 3度の飯よりバクチが好きだと公言する困った女性です。 そのくせ、思ったことがすぐ顔に出るから弱いんですよねえ…。 |
・身上調査2 バクチの借金踏み倒すために、イカサマだけじゃなく色仕掛けも使うようです。 だまされる男もけっこういるみたいですが、だったらどうして女性から借金したりしたんですかねえ。 行き当たりばったりですねえ。 |
|
・身上調査3 今までに踏み倒した借金は、実はそんなに多くないんですよ。肝心なところで悪人になりきれないんですよね。 殿下からだまし取ったお金もちゃんと返してくれたでしょう? |
|
ルウ | ・身上調査1 からくりが大好きというちょっと変わった女の子です。 が、原理やら構造やらが好きなわけではなくて、形がキレイとか動きがオモシロイとかいうことのようですから、さもありなんというところでしょうかねえ。 |
・身上調査2 殿下のことを弟子2号なんて呼んでおいて、すっかり忘れてるんですよね。 幸せな人だなあ。 |
|
・身上調査3 彼女の回転式連発クロスボウはバベッジさんの設計をもとにソレンセンさんが組み立てたそうですよ。 その時に、自分の装備と連動する仕掛けを組み込んであるとかないとか…。 |
|
ルクレティア | ・身上調査1 元はゴドウィン卿の軍師でしたが2年前に彼の野望を阻み、逆恨みされて幽閉の憂き目にあいました。後に素敵な王子様に救い出されてその専属軍師に…と、こんなところですか。 |
・身上調査2 ゴドウィン卿が北の大陸に旅行した時、彼女を連れて帰って来たんですよ。 当初は卿の愛人だとか言われてましたが、アーメス侵攻の時の神業みたいな知略を見て、そんなゲスなウワサを口にする人はいなくなりましたね。 |
|
・身上調査3 組みヒモと宝石で作った珍しい首飾りをいつも持っていますが、首にかけているところは見たことないですね。 どうも、北の大陸の草原地帯に住んでいる少数民族の装身具に似ているようですが。 |
|
ルセリナ | ・身上調査1 バロウズ卿のお嬢さんですが、父上の腹黒さとも兄上のボンクラさとも無縁の清廉潔白で聡明な女性です。 バロウズ卿は彼女を役人どもよりよほど仕事ができると評したそうですが、親の欲目ではありませんね。 |
・身上調査2 ウチが独自につかんだ情報なんですが、なんとバロウズ卿は殿下とルセリナさんを結婚させようとしていたそうです! …って、当事者なんだからご存知ですよね。 |
|
・身上調査3 彼女の弱点をひとつ見つけましたよ。芸術がさっぱりわからないそうです。 どんな絵画や彫刻を見てもいいのか悪いのか全く判断がつかないとか。 …これって親の責任ですよねえ。 |
|
レヴィ | ・身上調査1 自称、紋章魔法の研究家です。 魔道師とか魔法使いとか呼ばれると嫌がるんですが、門外漢の私には何が違うんだかよくわかりませんねえ。 |
・身上調査2 あの蛇の形をした杖と話してるのを見てしまいました…。 あれも紋章魔法研究の成果なんですかねえ。 |
|
・身辺調査3 ゼラセさんやジーンさんに尋常ではない興味を持っているようです。 あ、いや、変な意味じゃなくて、紋章魔法の研究家として、らしんですけどね。 |
|
レーヴン | ・身上調査1 通称「闇夜のカラス」し呼ばれる怪盗です。 本人はこの呼び方、嫌いらしいですけどね。 |
・身上調査2 彼が宿しているカラスの紋章は、暗いところで姿を隠す力を持ってます。 犯罪以外に使い道のなさそうな力ですが、まぁ、洞窟なんかを冒険するには少し役立つかもしれませんね。 |
|
・身上調査3 前にうちの事務所で彼を捕まえた時は、依頼主の貴族が報酬をシブリましてねぇ。だから彼を引き渡すとき、カラスの紋章のことを教えなかったんです。 そのおかげで彼はあっさり脱走に成功したんですから、感謝してくれてもいいんですが。 |
|
レツオウ | ・身上調査1 東方から来た料理人です。 数年前に奥さんを亡くされたそうで、以来、娘のシュンミンちゃんとふたりで料理人修行の旅を続けているとか。 |
・身上調査2 得意分野は魚料理全般、特に刺身です。 その包丁さばきと盛り合わせの美しさは芸術の域と言っていいでしょう。 私が自分で味わって来ましたから間違いありません。 あ、お代は必要経費のうちってことで。 |
|
・身上調査3 師匠の料理、「仙魚の活き作り」の謎を解くためにこの城に来たわけですが、少し糸口がつかめたようなことを言ってましたよ。 キモは仙魚ではなかったのかもしれない、とかなんとか。 |
|
レレイ | ・身上調査1 元アゲイト監獄の看守でしたが、ルクレティアさんにたぶらかされ…いやいや、心酔して一緒に来た女性です。 今もルクレティアさんの補佐役ですね |
・身上調査2 女性の看守ってことで身の回りの世話もしていたせいでしょうか、一番最初にルクレティアさんに転んだのが彼女だとか。 その時から兵学の手ほどきを受けていたそうですよ。 |
|
・身上調査3 背が高くてキリッとしてますから、女の子の間では大人気です。 でも本人は身長を気にしてるみたいで、ひとりの時は猫背になっちゃってますよ。 |
|
ロイ | ・身上調査1 殿下にバケて山賊行為をはたらいていた少年です。 黒幕はユーラム君だったわけですが。 |
・身上調査2 あんまり殿下に似てるもんですから、実はファレナ女王家につらなる血筋だったりしないかと思って調べてみましたが、それはなさそうです。 ウソみたいですが、他人のソラ似としか言いようがありませんねぇ。 |
|
・身上調査3 この城の中でも、時々殿下にバケてイタズラしてるらしいですから、気をつけた方がいいですよ。 |
|
ローレライ | ・身上調査1 シンダル文明の謎を追いかけている美少女ですが、彼女自身も相当な謎ですね。 |
・身上調査2 薄明の森の遺跡に閉じ込められた時はキリィさんも一緒だったそうです。 どうやって脱出したかはやっぱり話してくれませんが、ビッキーさんがどうかしたとか。 でもビッキーさんは知らないって言ってるんですよねぇ。 |
|
・身上調査3 ローレライさんとハヅキさんとノーマさんがよくガヴァヤさんにつきまとわれてますね。 いずれ劣らぬ美少女ですから、気持ちはわかるんですが…。 |
|
ログ | ・身上調査1 ラフトフリートの何でも屋さんで、キサラさんの旦那さん、ランさんのお父さんです。 |
・身上調査2 彼がどうやってキサラさんを射止めたかはラフトフリートの七不思議のひとつとまで言われています。 つき合ってる様子なんか全然なかったのに、突然の婚約発表だったそうですよ。 |
|
・身上調査3 若いころ、ガンデさんと組んで逃がし屋をやっていたって話はご本人から聞いたと思いますけど、闘技奴隷を国外に逃がしたこともあるそうですよ。 ベルクートさんではないみたいですけどね。 |
|
ワシール | ・身上調査1 レルカーの真ん中の中洲を仕切っている人ですが、仲が悪い東西の中州の間をなんとか取り持とうとしていろいろ骨も折ってきた苦労人です。 |
・身上調査2 ゴドウィン派でもなくバロウズ派でもなく、あえて言うなら女王派で、心情的に近いロヴェレ卿とは親しい間柄だったようですね。 2年前の事件では助命嘆願書も出したそうです。 |
|
・身上調査3 アルシュタート陛下がフェリド様と結ばれたのにあやかって、群島諸国の女性を奥さんに迎えたいと思い続けてるらしいんですが、まだ独身のままです。あきらめてはいないようですけどね。 |
|
ワボン | ・身上調査1 ケイブドワーフの老人です。 彼らには師匠と弟子の関係以外に上下関係の概念はないんですが、まぁ他のドワーフたちから一目置かれていて発言力もあるので、長老格と言っていいんじゃないでしょうか。 |
・身上調査2 「トロッコの神様」なんて言われてるそうですが、それだけのことはありますよ。あれと同じモノを人間が造るのはまずムリです。 パペッジさんならやればできるかもしれませんが、あの人は歯車以外に興味ないですからねえ…。 |
|
・身上調査3 ワボンさんとイサトさんとアズラッドさんがそろっていると、まぶしくてまぶしくて。 ‥‥何が、とは聞かないで下さいね。 |